top of page

​何かいろいろ書く場所

​趣味の話について

ホーム: ようこそ!

BVE5用東海道本線なんかに手を出したり

2か月ぶりの更新となります。生きてます。 ストラクチャ作成だったりNゲージなんかに手を出したりと、鉄道沼にヌプっとハマって楽しんでおります。 タイトルの通り、自作データ第二弾としてBVE5用の東海道本線なんか作ろうとしてたりするんですよ。といっても全区間なんてやれるわけはな...

最近について

5月末ぶりの更新ですがTwitterでは元気なのでノーカン 前回の記事でストラクチャを幾つか公開しましたが、それ以降も細々とストラクチャ作成続いています。 BVEで東海道・山陽新幹線さんの中部地区ストラクチャ担当にもなったりとやる気は見せています。やる気は。...

BVE5用ストラクチャ作成記

今日も今日とてBVE5用ストラクチャの作成や修正に勤しんでました。 といっても大半は修正作業でしたが… 昨日の記事で貼ったスクリーンショットよりかは一部クオリティ上がったストラクチャになったかなと思います。 公開については駅構内の汎用セットとしてもう少し何か作ってから公開し...

BVE5用ストラクチャ作成したり

先日公開した築港線、初めての作成データでしたが早速遊んでくれた方もいらっしゃるみたいで嬉しい限りです。 2週間ほど前からBVE5の路線データ作成やストラクチャを始めてみていろいろ試しているのですが、やはり一筋縄ではいかないというのが正直な感想。...

BVE5 名鉄築港線について

ちょいちょいTwitterにて進捗を出していたBVE5 名鉄築港線について、このサイト上にて配布することとしました。 公開に備えて現在細かい修正や確認作業を行っている為、いつ公開とは宣言致しませんのでご了承ください。

ホーム: Blog2
チャンネルは近日公開予定です
ホーム: Video

お問い合わせ

  • twitter

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
  • twitter

©2020 by 名古屋在住民のよもやま話。Wix.com で作成されました。

bottom of page